モノづくりの本質は変わらない ササキ工芸からSASAKI COGEIへ

時代は常に移り変わる。
マーケットは変容し、顧客ニーズは多様化し、
流通や情報は加速化し、世界は広く同時に狭い。
工芸も暮らしに寄り添いカタチを変えてきた。

変革は今始まったわけではない。
遥か昔から続き、これからも変わり続ける。
新たな出会いは可能性を生み、
共に描くビジョンが協業を生む。
常識にとらわれない視野が次なる挑戦への歩みとなる。

素材も技術も人間も、繋がることで広がっていく。
一人では超えられない壁も手を取り合うことで拓かれる。
ありのままの姿を見つめ直し、
自らの役割と責任を果たすことが未来を育むと信じて。

Supernovaは、ササキ工芸によって設立された『コーリアン®(人工大理石)』を使用したプロダクトブランドです。1976年、北海道、旭川の地でとても小さな工場から始まった木工メーカーは、材料である『木』を大切にしながら小物のクラフト製品を作り始めました。不揃いな端材を生かすことから学んだ技術は、手仕事と機械加工の間を行き来しながら磨かれ、特異的な進化を遂げました。

Supernova is a product brand established by Sasaki Kogei that uses “Corian® (artificial marble)”. This wood manufacturer — which traces its beginnings to 1976 in a tiny factory in Asahikawa, Hokkaido — crafted small articles using “wood”, which was treated preciously in the process. The techniques learned from breathing life into irregular timber offcuts were slowly developed and polished as they went back and forth from manual labor to mechanical processing before evolving into their specialty.

環境思考が現代社会の大きなテーマの一つとして注目される中、生み出された素材を無駄なく使うこと、丁寧に一つずつ加工していく姿勢は創業時から変わりません。そんな職人集団が新たな素材『コーリアン®』と出会い、共創することで今までにないプロダクトシリーズが生まれました。『木』を加工する事で培われた経験は『コーリアン®』の魅力を存分に引き出し、豊かな体験と新しい価値を提示します。

While eco-friendly has become one of the major themes focused in modern society, their posture of using every piece of material created without waste and meticulously processing them individually have remained unchanged since their founding. The encounter and pro-creation between this group of professional artisans with the new material “Corian®” has given birth to a novel product series. Their rich experience in working with “wood” brings out the true charms of “Corian®”, presenting rich experiences and new values.

コーリアン®、Corian®は、DuPont de Nemours, Inc.の関連会社の登録商標です。

TRAY square

L: H15×W360×D260
M: H15×W320×D220
S: H15×W274×D176

TRAY (circle)

L: H15×W300×D300
M: H15×W240×D240

mini TRAY

H12×W190×D90

SOUP BOWL / TEA CUP & SAUCER

SOUP BOWL: H60×W110×D110
SAUCER: H20×W163×D163
TEA CUP: H66×W82×D82
SAUCER: H20×W140 ×D140

CHOPSTICK REST

H12×W45×D10

FORK & KNIFE REST

L: H25×W127×D16
M: H25×W82×D16

PLACE MAT

H3×W455×D300

UMBRELLA STAND

H58 ×W186×D186

CENTER PIECE

H30×W270×D270

DOOR STOPPER

H45×W195×D76

DOCUMENT TRAY

H45×W250×D340

FLOWER BASE

L: H200×W100×D100
M: H150×W100×D100

MASK_01

H370×W80×D80

MASK_02

H300×W90×D120

MASK_03

H320×W105×D90

MASK_04

H335×W98×D70

MASK_05

H325×W180×D100

MASK_06

H240×W155×D85

MASK_07

H260×W115×D95

MASK_08

H345×W215×D180

倉本 仁 / Jin Kuramoto

倉本 仁 / Jin Kuramoto

1976年 兵庫県淡路島生まれ。1999年 金沢美術工芸大学卒業。
家電メーカーにインハウスデザイナーとして務めた後、2008年にJIN KURAMOTO STUDIOを設立。以降、プロジェクトのコンセプトやストーリーを明快な造形表現で伝えるアプローチで多彩なジャンルの製品デザイン開発に携わり、国内外の様々な クライアントにデザインを提供している。iF Design Award、グッドデザイン賞、Red Dot Design Awardなど受賞多 数。2015 - 2017 グッドデザイン賞審査委員。

pirkamonrayke(ピリカモンライケ)は、ササキ工芸と日本有数の産地が協力し、日本のモノづくりの新たな可能性を提案するプロジェクトブランドです。手を取り合い、技術や素材を持ち合い、ひとつの目的に向かって切磋琢磨する。私たちは一人ではなく、つながりの中から何かを生み出していきます。

pirkamonrayke is a project brand that combines Sasaki Kogei with numerous Japanese production centers to suggest new possibilities in Japanese manufacturing. We share technologies and materials as we competitively work together toward the same goal. We produce things not from individuals, but from the connections we form with each other. We don’t help each other, we better one another.

助け合うのではなく、高め合う。自らを誇れる成果を残し、互いに認め合う事の大切さを学ぶ。協業と競業、協働と共同、人と人、素材と素材、地域と地域。この出会いは今までにない驚きと価値を創出します。日本各地に在る魅力的な産地や職人が手を結ぶ時、固定観念や隔たりは取り払われ、新たな世界への扉が開かれます。「ピリカモンライケ=良い仕事をする」 私たちはひとつの真理で繋がり、共にこれまでを超えていきます。

We learn the importance of producing something to be proud of and expecting the same of our partners. Good work cannot be produced from compromise. Cooperation and competition, co-production and collaboration, people and people, materials and materials, regions and regions. These meetings will produce surprise and value as never seen before. When the fascinating artisans and production centers all over Japan unite, stereotypes and differences will be cast aside, opening doors to a new world. “pirkamonrayke = Doing Good Work” Connected by one truth, we overcome together.

HAKO(S/M/L)

L: W359xD267xH47
M: W267xD133xH47
S: W133xD133xH47

HAKO(S/M/L)

L: W359xD267xH47
M: W267xD133xH47
S: W133xD133xH47

HAKO(S/M/L)

L: W359xD267xH47
M: W267xD133xH47
S: W133xD133xH47

HAKO(S/M/L)

L: W359xD267xH47
M: W267xD133xH47
S: W133xD133xH47

KASHIBON(flower)

W300xD300xH70

KASHIBON(flower)

W300xD300xH70

KASHIBON(circle)

W300xD300xH70

KASHIBON(circle)

W300xD300xH70

BON(flower)

W300xD300xH20

BON(flower)

W300xD300xH20

BON(square)

W300xD300xH20

BON(square)

W300xD300xH20

KUMA(L)

W67xD145xH112

KUMA(S)

W44xD94xH73

KUMA(L)

W67xD145xH112

KUMA(S)

W44xD94xH73

KUMA(L)

W67xD145xH112

KUMA(S)

W44xD94xH73

KUMA(L)

W67xD145xH112

KUMA(S)

W44xD94xH73

SUGATAMI(flower)

W400xD30xH400

SUGATAMI(flower)

W400xD30xH400

SUGATAMI(square)

W390xD30xH390

SUGATAMI(square)

W390xD30xH390

HITATE

W76xD74xH91

HITATE

W76xD74xH91

HITATE

W76xD74xH91

HITATE

W76xD74xH91

TOKEI(circle)

W73xD52xH126

TOKEI(flower)

W73xD52xH126

TOKEI(circle)

W73xD52xH126

TOKEI(flower)

W73xD52xH126

TOKEI(circle)

W73xD52xH126

TOKEI(flower)

W73xD52xH126

TOKEI(circle)

W73xD52xH126

TOKEI(flower)

W73xD52xH126

HANATATE(A)

W130xD130xH160

HANATATE(A)

W130xD130xH160

HANATATE(B)

W130xD130xH160

HANATATE(B)

W130xD130xH160

北川 大輔 / Daisuke Kitagawa

北川 大輔 / Daisuke Kitagawa

2005年に金沢美術工芸大学を卒業。家電メーカーを経て、2015年に株式会社DESIGN FOR INDUSTRYを設立。関わる全ての人とともに分かち合える“喜び“を創り出すことを信条に、家具や日用品から伝統工芸、家電、ロボット、先端技術研究開発、新素材開発、ビジネス開発、都市ブランディングなど国内外・問わず多彩な領域にて、“心地よい革新“という視点のもと、デザイン・クリエイティブディレクションを行う。GOOD DESIGN AWARD、GERMAN DESIGN AWARD winner、iF DESIGN AWARDなど受賞多数。